企業の人手不足

共同通信ニュース用語解説 「企業の人手不足」の解説

企業の人手不足

企業生産活動をするにあたり必要な労働力を確保できていない状況を指す。ハローワーク仕事を探す1人に対し、企業の求人が幾つあるかを示す「有効求人倍率」や、日銀の「企業短期経済観測調査(短観)」の結果などから確認できる。物流業界では、運転手労働時間上限が設けられた「2024年問題」で人手不足が厳しくなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報