企業会計審議会(読み)きぎょうかいけいしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「企業会計審議会」の意味・わかりやすい解説

企業会計審議会
きぎょうかいけいしんぎかい

大蔵大臣諮問に応じて企業会計に関する問題を審議し,日本の会計実務の指導調整を行なっている機関。4部会で構成され,第1部会は企業会計基準の設定,第2部会は会計教育,第3部会は監査基準の設定,第4部会は原価計算統一という課題を分担している。さらに商法計算規定の改正に伴って,企業会計および監査運用に関する重要事項を審議する特別部会が設定された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む