企業決算と日本経済

共同通信ニュース用語解説 「企業決算と日本経済」の解説

企業決算と日本経済

企業売上高利益を公表する決算で収益が好転していることは、企業活動が活発で景況感が良好であることを示している。ただ製造業を中心に海外事業の収益の割合が増えているため、企業決算改善が日本国内の景気動向を必ずしも反映していないとの指摘もある。企業収益の拡大を景気の好循環につなげるためには、企業が稼いだ利益を国内の設備投資に使ったり、従業員の賃金引き上げに振り向けたりすることで国内需要を拡大させる必要がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む