伊月一郎(読み)いづき いちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊月一郎」の解説

伊月一郎 いづき-いちろう

1848-1891 明治時代軍人
嘉永(かえい)元年11月7日生まれ。海軍兵学寮にはいり,明治3年イギリス海軍留学生となる。クリミア戦争実地にみて,海軍の戦法をまなんだ。19年海軍兵学校教頭。23年イギリス公使館付留学生取締並。海軍大佐。明治24年6月3日死去。44歳。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む