伊東義五郎(読み)イトウ ヨシゴロウ

20世紀日本人名事典 「伊東義五郎」の解説

伊東 義五郎
イトウ ヨシゴロウ

明治・大正期の海軍中将,男爵 貴院議員。



生年
安政5年5月16日(1858年)

没年
大正8(1919)年2月22日

出身地
信濃国(長野県)

学歴〔年〕
海兵卒,フランス水雷学校〔明治21年〕卒

経歴
松代藩士の四男として生まれる。明治5年海軍兵学寮に入学、11年少尉に任官。17年フランス、ドイツに留学して砲術と水雷を研究。21年帰国。26年佐世保水雷隊司令となり、日清戦争では西海艦隊参謀長として出征。34年常備艦隊司令長官、35年横須賀鎮守府艦政部長となり日露戦争時は横須賀工廠長を務めた。38年中将。40年男爵を授けられる。44年貴院議員。のち実業界に転じて大日本石油鉱業社長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

朝日日本歴史人物事典 「伊東義五郎」の解説

伊東義五郎

没年:大正8.2.22(1919)
生年:安政5.5.16(1858.6.26)
明治大正期の海軍軍人。松代藩(長野県)藩士伊東賢治の4男。妻満里子はフランス海軍軍人テオドール・フラパースの娘。明治5(1872)年海軍兵学寮に入る。17年仏独両国に派遣されて砲術,水雷を研究し,フランス地中海艦隊旗艦に乗り組み軍事視察を行った。21年フランス水雷学校を卒業して帰国,26年佐世保水雷隊司令となった。日清戦争(1894~95)には西海艦隊参謀長として出征。その後常備艦隊司令官などを経て,日露戦争(1904~05)時は横須賀工廠長。38年中将に進み,40年男爵。44年貴族院議員。のち実業界に転じて大日本石油鉱業社長となった。

(岸本昌也)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊東義五郎」の解説

伊東義五郎 いとう-よしごろう

1858-1919 明治-大正時代の軍人,経営者
安政5年5月16日生まれ。明治14年海軍少尉となり,17年フランス,ドイツを視察した。日清(にっしん)戦争時は海相副官。38年中将にすすむ。44年貴族院議員。のち日本鉱業社長。大正8年2月22日死去。62歳。信濃(しなの)(長野県)出身。海軍兵学寮卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「伊東義五郎」の解説

伊東 義五郎 (いとう よしごろう)

生年月日:1858年5月16日
明治時代;大正時代の海軍軍人;実業家。大日本石油鉱業社長;男爵
1919年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android