伊東 茂平
イトウ モヘイ
昭和期の服飾デザイナー 日本デザイナークラブ顧問。
- 生年
- 明治31(1898)年9月5日
- 没年
- 昭和42(1967)年2月3日
- 出生地
- 福岡県
- 学歴〔年〕
- 慶応大学法学部法律科〔大正5年〕卒
- 経歴
- 昭和7年に東京芝に伊東洋裁研究所を設立。10年大阪梅田にも大阪・伊東洋裁研究所、15年には芝区三田に三田・伊東洋裁研究所を設立し、独自の婦人服裁断法を完成した。戦後の21年世田谷区成城に伊東衣服研究所を再開、杉野芳子らと並ぶ一流デザイナーとして活躍。38年には帝国ホテルで「伊東茂平氏の洋裁研究四十五年を祝う会」が催され、西欧モードの造型を見本的に消化した見事な作品が展示された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
伊東茂平 いとう-もへい
1898-1967 昭和時代の服飾デザイナー。
明治31年9月5日生まれ。独学で洋裁をおさめ,昭和4年東京銀座に開店。「婦人画報」に執筆した洋裁記事は,この分野の草分けとなる。21年伊東衣服研究所を設立,ついで女子美術洋裁学校を開設した。考案した独自の作図法は伊東式といわれた。昭和42年2月3日死去。68歳。福岡県出身。慶応義塾卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
伊東 茂平 (いとう もへい)
生年月日:1898年9月5日
昭和時代の服飾デザイナー
1967年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 