デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤君嶺」の解説 伊藤君嶺 いとう-くんれい 1747-1796 江戸時代中期-後期の儒者。延享4年4月生まれ。播磨(はりま)(兵庫県)の人。京都で伊藤錦里にまなび,その娘婿となる。越前(えちぜん)福井藩につかえた。寛政8年5月20日死去。50歳。本姓は塩田。名は栄吉。字(あざな)は士善。通称は文四郎。著作に「日本詠物詩」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 配送ドライバー/期間限定・50台募集/配送/軽自動車/案件数と種類に自信あり/ピアス・ネイル・ヒゲOK 株式会社セカンドステージ 神奈川県 厚木市 月給30万円~70万円 業務委託 コンビニへの配送スタッフ 南日本運輸倉庫株式会社 千葉県 八千代市 月給30万5,314円~36万2,600円 正社員 Sponserd by