伊藤成彦(読み)いとう なりひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤成彦」の解説

伊藤成彦 いとう-なりひこ

1931- 昭和後期-平成時代のドイツ文学者,評論家
昭和6年10月24日生まれ。40年「文学的立場同人。48年中央大教授。戦後文学継承をとなえ,54年文芸評論「共苦する想像力」を発表。52年ローザ=ルクセンブルクヨギヘスへの手紙」の共訳で日本翻訳文化賞。「反核1000人委員会」の世話人をつとめた。石川県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む