伊豆-マリアナ弧(読み)いずマリアナこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「伊豆-マリアナ弧」の意味・わかりやすい解説

伊豆-マリアナ弧
いずマリアナこ

環太平洋造山帯の東アジア側で日本列島島弧と直交して南に延びる伊豆諸島小笠原諸島マリアナ諸島弧状列島。いずれも火山島で,東側には伊豆-小笠原海溝が発達している。七島-マリアナ弧ともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む