伊賀川(読み)いががわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「伊賀川」の意味・わかりやすい解説

伊賀川
いががわ

三重県北西部,上野盆地北部を西流する川。木津川上流。長さ 39km。鈴鹿山脈南端に発する柘植川,布引山地北部に発する服部川,長田川などが伊賀市中西部で合流して伊賀川となり,さらに西流して京都府南山城村で名張川と合流,木津川となる。途中,伊賀市に岩倉峡景勝がある。伊賀川,長田川を木津川本流とすることもある。江戸時代,高瀬舟が上野までさかのぼって伊賀の物資を京都や大坂へ運んだ。流域伊賀米の産地。川沿いに JR関西本線が通じる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の伊賀川の言及

【木津川】より

…伊勢と伊賀の境界をなす布引山地に源流を発し,前深瀬川,久米川を合わせて上野(伊賀)盆地に入り,柘植(つげ)川,服部川を合わせて西流する。この付近を伊賀川とも呼ぶ。次いで名張川,大和高原から北流する布目川,白砂川,信楽(しがらき)山地からの和束(わつか)川などを合流させ,京都盆地南部に入る。…

※「伊賀川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android