伊達村候(読み)だて・むらとき

朝日日本歴史人物事典 「伊達村候」の解説

伊達村候

没年:寛政6.10.20(1794.11.12)
生年享保10.5.11(1725.6.21)
江戸時代中期の宇和島藩(愛媛県)5代藩主。父は4代藩主村年。生母は仙台藩(宮城県)5代藩主吉村の娘徳子(玉台院),嫡子村寿の室は仙台藩7代藩主重村の娘助子(鑑照院),祖父は仙台藩3代藩主綱宗3男宗贇(宇和島藩3代藩主)である。享保20(1735)年襲封,寛延2(1749)年遠江守,天明2(1782)年少将。農地制度の改革,地方行政の強化などに努力。仙台伊達家と本末争い,従来の嫡庶の関係を改め対等の位置を主張。宝暦2(1752)年老中堀田正亮の調停により従来通りとなる。なお,生年について『寛政重修諸家譜』は享保8年とし没年齢を72歳としているが,『続徳川実紀』第一編には70歳で没したとあり(生年は享保10年となる),『藩史大辞典』6巻も享保10年生まれとしているので,これらに従った。没年月日については,各書に異同はない。

(齋藤鋭雄)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊達村候」の解説

伊達村候 だて-むらとき

1725-1794 江戸時代中期-後期大名
享保(きょうほう)10年5月11日生まれ。伊達村年(むらとし)の長男。享保20年伊予(いよ)(愛媛県)宇和島藩主伊達家5代となる。農地制度を鬮持(くじもち)制から高持制にあらため,倹約令をだし,製紙・製蝋(せいろう)などを奨励,藩校内徳館を創設するなど藩政改革尽力,中興の英主といわれた。寛政6年9月14日死去。70歳。初名は村房(むらふさ),村隆(むらたか)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「伊達村候」の解説

伊達村候 (だてむらとき)

生年月日:1725年5月11日
江戸時代中期の大名
1794年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の伊達村候の言及

【宇和島藩】より

…伊予国(愛媛県)宇和郡宇和島に藩庁を置いた外様中藩。豊臣秀吉の四国征伐後,宇和郡は1587年(天正15)戸田勝隆,95年(文禄4)藤堂高虎が領主となり,高虎は板島丸串城を本城として築城した。1608年(慶長13)富田信高が領主となり,15年(元和1)伊達政宗の庶長子秀宗が宇和郡10万石の領主として入部し,以後廃藩まで伊達氏9代の治世が続いた。秀宗は18‐35年(元和4‐寛永12),父政宗の隠居料として3万石を割き,この間宇和島藩は7万石であった。…

※「伊達村候」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android