伏原宣通 ふしはら-のぶみち
1667-1741 江戸時代前期-中期の公卿(くぎょう)。
寛文7年8月25日生まれ。伏原宣幸(のぶゆき)の子。元禄(げんろく)14年明経(みょうぎょう)博士,のち大蔵卿をかねる。正二位。元文6年2月14日死去。75歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
伏原宣通 (ふせはらのぶみち)
生年月日:1667年8月25日
江戸時代中期の公家
1741年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 