故事成語を知る辞典 「伯楽の一顧」の解説
伯楽の一顧
[使用例]
[由来] 「戦国策―燕策」に出て来るエピソードから。紀元前七世紀、春秋時代の中国でのこと。ある男が、自慢の馬を市場に売りに出しましたが、三日経っても売れません。そこで、馬を鑑定するのがとても上手だという評判の伯楽という人物に会いに行き、「私の馬を見て、『去りて
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...