伸し掛る(読み)ノシカカル

デジタル大辞泉 「伸し掛る」の意味・読み・例文・類語

のし‐かか・る【伸し掛(か)る】

[動ラ五(四)]
からだを伸ばして相手の上におおいかぶさる。「―・って押さえこむ」
頭ごなしに押さえつけようとする。かさにかかる。
「―・るような疳癪声を出して」〈秋声あらくれ
責任・負担などが身の上におおいかぶさる。「借金重圧が肩に―・る」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「伸し掛る」の意味・読み・例文・類語

のし‐かか・る【伸掛】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
  2. からだをのばして相手の上におおいかぶさる。のびてきて一面におおいかかる。のりかかる。
    1. [初出の実例]「夏山ののしかかったる入江哉〈一茶〉」(出典:俳諧・与州播州雑詠(1797‐99))
  3. 頭ごなしに相手をおさえつけようとする。かさにかかる。
    1. [初出の実例]「お島はのしかかるやうな疳癪声を出して逐退けた」(出典:あらくれ(1915)〈徳田秋声〉一二)
  4. 責任、好ましくない状況などが身にかぶさる。
    1. [初出の実例]「そんな類の夢のやうに人生そのものが彼の上にのしかかって」(出典:都会の憂鬱(1923)〈佐藤春夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android