伸掛(読み)のしかかる

精選版 日本国語大辞典 「伸掛」の意味・読み・例文・類語

のし‐かか・る【伸掛】

〘自ラ五(四)〙
① からだをのばして相手の上におおいかぶさる。のびてきて一面におおいかかる。のりかかる。
※俳諧・与州播州雑詠(1797‐99)「夏山ののしかかったる入江哉〈一茶〉」
頭ごなしに相手をおさえつけようとする。かさにかかる。
※あらくれ(1915)〈徳田秋声一二「お島はのしかかるやうな疳癪声を出して逐退けた」
責任、好ましくない状況などが身にかぶさる。
都会憂鬱(1923)〈佐藤春夫〉「そんな類の夢のやうに人生そのものが彼の上にのしかかって」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android