伽流山(読み)あかるさん

日本歴史地名大系 「伽流山」の解説

伽流山
あかるさん

[現在地名]佐久市香坂 西地

香坂こうさか村の北背に屹立する標高一〇二七・九メートルの岩山。麓に天台宗の古刹明泉みようせん寺があり、中腹明泉寺旧地と伝える辺りには千手観音堂・鐘楼が残る。ここより泉水の湧出する岩間をよじ登って仙人せんにんヶ岳頂に至る。付近には香炉岩こうろいわなどの奇岩がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む