佐々木 勇之助
ササキ ユウノスケ
明治・大正期の銀行家 第一国立銀行頭取。
- 生年
- 嘉永7年8月8日(1854年)
- 没年
- 昭和18(1943)年12月28日
- 出生地
- 江戸
- 別名
- 号=茗香
- 経歴
- 明治6年第一国立銀行(現・第一勧業銀行)創立と同時に入行。頭取の渋沢栄一に見込まれ、銀行伝習生として英人シャンドから銀行簿記を修得、帳面課長、支配人、取締役を経て39年渋沢に代わって総支配人となり、大正5年には第2代頭取に就任。7年東京銀行集会所会長、昭和6年頭取を退き相談役。また東洋生命相談役も兼ねた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
佐々木勇之助 ささき-ゆうのすけ
1854-1943 明治-昭和時代前期の銀行家。
嘉永(かえい)7年8月8日生まれ。明治6年第一国立銀行(のち第一銀行)の設立とともに入行,渋沢栄一にみとめられる。取締役,総支配人などをへて,渋沢引退のあと大正5年頭取となる。昭和18年12月28日死去。90歳。江戸出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 