20世紀日本人名事典 「佐々部晩穂」の解説 佐々部 晩穂ササベ クレオ 昭和期の実業家 元・名古屋商工会議所会頭;元・松坂屋会長。 生年明治26(1893)年3月26日 没年昭和54(1979)年1月23日 出生地福岡県大和町 旧姓(旧名)田尻 学歴〔年〕京都帝大法学部〔大正7年〕卒 経歴大正7年日銀に入り、同年三重県の旧家佐々部家の養子となった。昭和11年名古屋の財閥伊藤次郎左衛門に誘われ伊藤銀行(後の東海銀行)副社長となり、41年会長、42年辞任。この間、中部日本放送、東洋プライウッドなどの設立に尽力。32〜37年名古屋商工会議所会頭。また松坂屋会長、中部日本放送会長などを歴任した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐々部晩穂」の解説 佐々部晩穂 ささべ-くれお 1893-1979 昭和時代の経営者。明治26年3月26日生まれ。大正7年日本銀行にはいり,三重県の佐々部家の養子となる。昭和11年伊藤銀行(東海銀行の前身)副社長。戦後,松坂屋,東海銀行,中部日本放送の各会長,名古屋商工会議所会頭などをつとめ,名古屋財界の長老として活躍した。昭和54年1月23日死去。85歳。福岡県出身。京都帝大卒。旧姓は田尻。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「佐々部晩穂」の解説 佐々部 晩穂 (ささべ くれお) 生年月日:1893年3月26日昭和時代の実業家。名古屋商工会議所会頭;松坂屋会長1979年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by