佐久間 浩
サクマ ヒロシ
明治期の陸軍歩兵少佐
- 生年
- 安政4年(1857年)
- 没年
- 大正10(1921)年4月
- 出生地
- 上総国(千葉県)
- 学歴〔年〕
- 陸士卒
- 経歴
- 明治12年陸軍士官学校に入り、卒業後、25年私費で清(中国)に留学。日清戦争では陸軍大尉として近衛師団に属し台湾に出征。35年から安徽省巡撫の顧問を7年間務め、同地方の政情に通じ、軍事教育に貢献した。この間、少佐に昇進した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
佐久間浩 さくま-ひろし
1857-1921 明治時代の軍人。
安政4年生まれ。明治25年私費で清(しん)(中国)に留学。日清戦争では近衛師団に属し,台湾に出征。35年安徽省巡撫の顧問となり,同地方の政情に通じ,軍事教育に貢献した。陸軍少佐。大正10年4月死去。65歳。上総(かずさ)(千葉県)出身。陸軍士官学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 