日本歴史地名大系 「佐伊津村」の解説 佐伊津村さいつむら 熊本県:本渡市佐伊津村[現在地名]本渡市佐伊津町北は御領(ごりよう)村(現天草郡五和町)、南は本戸馬場(ほんどばば)村に接し、有明海に東面して長い海岸線をもつ。温暖な気候と天然の良港に恵まれ、早くから開けた地。建暦二年(一二一二)八月二二日付の関東下文案(志岐文書)に「佐伊津沢張」とみえ、藤原(志岐)光弘は当地を含む天草六ヶ浦の地頭に補任されていた。乾元二年(一三〇三)志岐景光は「さいつのうら」半分を三郎安弘に永代に譲り、残り半分は安弘一期の後、嫡子景弘の知行とした(同年一〇月一三日「沙弥専阿譲状案」志岐文書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by