佐兵衛町(読み)さへえちよう

日本歴史地名大系 「佐兵衛町」の解説

佐兵衛町
さへえちよう

[現在地名]中央区銀座ぎんざ八丁目

喜左衛門きざえもん町の西にある片側町。東は八官はちかん町、西は外堀に面していた。寛文新板江戸絵図に町名がみえる。安永三年小間附町鑑によれば京間三七間一尺二寸五分、公役銀を納めていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む