佐田九郎兵衛(読み)さだ くろべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐田九郎兵衛」の解説

佐田九郎兵衛 さだ-くろべえ

?-? 戦国時代の兵学者。
はじめ阿波(あわ)(徳島県)の細川氏につかえ,のち大和(奈良県)の松永久秀(ひさひで)にまねかれ兵法をおしえた。阿波水軍森家の祖として佐田神社(阿南市)にまつられている。因幡(いなば)(鳥取県)出身。姓ははじめ鎌田

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む