佐竹 五三九
サタケ ゴサク
昭和期の労働運動家 元・総評副議長。
- 生年
- 大正7(1918)年2月14日
- 没年
- 昭和52(1977)年10月12日
- 出生地
- 大阪府
- 学歴〔年〕
- 野田職工学校(二部)卒
- 経歴
- 洋服屋の店員となり昭和9年日本労働組合全国評議会(全評)結成に参加、12年人民戦線事件で検挙された。15年荏原製作所に勤務。戦後20年日本労働組合総同盟結成準備会に参加、25年全国金属労働組合(全金)東京地方本部書記長、27年全金本部組織部長、43年書記長となった。この間、22年の東洋時計、25年の日立製作所、31年の東京亜鉛などの争議を指導した。50年全金委員長、51年総評副議長。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
佐竹五三九 さたけ-ごさく
1918-1977 昭和時代の労働運動家。
大正7年2月14日生まれ。大阪毛織に入社。昭和9年日本労働組合全国評議会(全評)の結成にくわわり,12年人民戦線事件で検挙される。戦後,日本労働組合総評議会(総評)全国金属労働組合(全金)委員長などをへて,51年総評副議長となった。昭和52年10月12日死去。59歳。大阪出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
佐竹 五三九 (さたけ ごさく)
生年月日:1918年2月14日
昭和時代の労働運動家。総評副議長
1977年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 