余者(読み)あまりもの

精選版 日本国語大辞典 「余者」の意味・読み・例文・類語

あまり‐もの【余者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人からもてあまされている者。邪魔になる者。役に立たない者。
    1. [初出の実例]「壻はそはつらな者ぢゃほどに〈略〉、疣贅の如なぞ。あまりものと云心ぞ」(出典:史記抄(1477)一七)
  3. 客がなくて、置き屋に残っている遊女芸妓など。お茶ひき。
    1. [初出の実例]「目と鼻さへ有(ある)女郎ならば勘忍すると、あまりもの有ほど呼にやる」(出典浮世草子好色一代男(1682)五)

あまされ‐もの【余者】

  1. 〘 名詞 〙 邪魔にされて、仲間に入れてもらえない者。仲間はずれにされた者。余計者。のけもの。
    1. [初出の実例]「三げへばんれへのあまされもんだから」(出典:滑稽本・大千世界楽屋探(1817)口絵)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android