余蒔き(読み)ヨマキ

デジタル大辞泉 「余蒔き」の意味・読み・例文・類語

よ‐まき【余×蒔き】

余った種子を利用して時期外れに蒔くこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「余蒔き」の意味・読み・例文・類語

よ‐まき【余蒔・余播】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 時節に遅れて種子をまくこと。遅蒔き。また、種子を採取した年のうちにまくこと。それによってできた蔬菜類もいう。〔俚言集覧(1797頃)〕
  3. ふたたび生えること。
    1. [初出の実例]「再生(ヨマキ)の眉生の逆立て、白歯がさびて鼠いろ」(出典人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android