例文(読み)レイブン

デジタル大辞泉 「例文」の意味・読み・例文・類語

れい‐ぶん【例文】

事柄を説明する典拠として掲げる文章。用例文。
書式を示すために例としてあげる文・文章。
契約書などに決まり文句として印刷してある文。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「例文」の意味・読み・例文・類語

れい‐ぶん【例文】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 事柄を説明する典拠として挙げる文章。例証として示す文章。
    1. [初出の実例]「天下は目出度かるべきよしを例文を引いて申す」(出典:幸若・烏帽子折(室町末‐近世初))
  3. 言いまわしなどの見本を示すために書かれた文。書式を示すために書かれた文。
    1. [初出の実例]「そして今更、ジャンは手に一冊の本を持っています。という例文をやる気はなくなっていた」(出典:セルロイドの塔(1959)〈三浦朱門〉八)
  4. きまりきった文章。型にはまった文。契約書の条項などとして書く文章をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む