デジタル大辞泉 「侍り給ふ」の意味・読み・例文・類語
はべり‐たま・う〔‐たまふ〕【▽侍り▽給ふ】
「今となりては、心苦しき女子どもの御上をえ思ひ捨てぬとなむ、嘆き―・ふ」〈源・橋姫〉
[補説]平安前期・中期ごろ用いられた特殊表現で、主として男性の堅苦しい慣用語かと思われる。他に「はべりたうぶ」「はべりたぶ」の形のものもあるが、全部合わせても用例はいたって少ない。
「おほし
「かのきみ…
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...