保健医療供給システム(読み)ほけんいりょうきょうきゅうシステム

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「保健医療供給システム」の意味・わかりやすい解説

保健医療供給システム
ほけんいりょうきょうきゅうシステム

保健医療の迅速均等な供給という目的に向って,関連する各要素が一定手順に従ってそれぞれ役割相互に機能させる体系をいう。主として,その供給のにない手になる医療従事者と,保健医療のための施設設備財源および運営母体などから成る。包括医療への指向に伴い,このシステム整備も急がれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android