保坂郷(読み)ほさかごう

日本歴史地名大系 「保坂郷」の解説

保坂郷
ほさかごう

中世の史料に散見する郷名で、穂坂とも記した。遺称地はなく、郷域など判然としないが、近世になると穂坂庄(保坂庄)というかやヶ岳南麓北山きたやま筋一帯をさす地域呼称が登場し、また平安期にみられる穂坂牧との関連も推測されるが未詳。建保五年(一二一七)正月吉日の年紀がある保坂倭文しずり神社(現双葉町諏訪大神社)の棟札銘文(社記)に「願主保坂郷中」とみえ、また元亀二年(一五七一)三月二六日付の同社棟札(社記)によれば、同年の武田信玄による社殿再建では「穂坂本郷」の宮大工弥治郎以下がかかわっていたとされるが、この記載は検討を要する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android