ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「保津峡府立自然公園」の意味・わかりやすい解説 保津峡府立自然公園ほづきょうふりつしぜんこうえん 京都府南部,保津川の峡谷保津峡を中心とする自然公園。面積 74.43ha。 1964年指定。保津峡は保津川が愛宕・老ノ坂両山地の間を貫流し,京都盆地へ流出する手前で形成する深いV字形の峡谷で,両岸は断崖絶壁をなす。激流で奇岩怪石が多く,「保津川下り」で親しまれている景勝地。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by