デジタル大辞泉
「信服」の意味・読み・例文・類語
しん‐ぷく【信服】
[名](スル)《古くは「しんぶく」とも》信頼して服従すること。
「―せらるること甚だ大いなり」〈中村訳・西国立志編〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐ぷく【信服】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「しんぶく」とも ) ある人を信頼して敬服すること。また、敬服させること。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「下の信服する人なる故、是に随ふ事、風に草の靡くが如し」(出典:政談(1727頃)四)
- 「我が教員の識力が学生を信服するに足らざる時は」(出典:偽悪醜日本人(1891)〈三宅雪嶺〉偽)
- [その他の文献]〔後漢書‐孔融伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「信服」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 