日本歴史地名大系 「修学院村」の解説
修学院村
しゆがくいんむら
- 京都市:左京区
- 修学院村
[現在地名]左京区修学院 〈安養坊 ・石掛 町・泉殿 町・犬塚 町・牛 ヶ額 ・梅谷 ・大林 町・沖殿 町・音羽谷 ・開根坊 町・貝原 町・桂谷 ・月輪寺 町・鹿 ノ下 町・烏丸 町・川尻 町・北沮沢 町・後安堂 ・尺羅 ヶ谷四明ヶ嶽 ・十権寺 町・守禅庵 ・水上田 町・杉谷 ・赤山 ・千万田 町・大道 町・高岸 町・高部 町・段 ノ尾 ・茶屋 ノ前 町・辻 ノ田 町・坪江 町・寺谷 ・中新開 ・中林 町・西沮沢 町・登り内 町・狭間 町・馬場脇 町・林 ノ脇 ・桧峠 町・淵 ヶ谷 ・仏者 町・松本 町・丸子青良 ヶ谷 ・水川原 町・南代 ・宮 ノ前 ・宮 ノ脇 町・室町 ・薬師堂 町・藪添 ・山神 町・山添 町・山 ノ鼻 町・横山 〉と山端 の各町(→山端)
修学院は叡山の勝算僧正を開基とし、佐伯公行が建立、永延年間(九八七―九八九)一条天皇により官寺となっている(元亨釈書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報