修明門(読み)シュメイモン

精選版 日本国語大辞典 「修明門」の意味・読み・例文・類語

しゅめい‐もん【修明門】

  1. 平安京内裏(だいり)の外郭門の一つ。南面の門で、建礼門の西にあった。門前東西右馬寮(うめりょう)役人詰所があった。右馬陣(うまのじん)。すめいもん。
    1. [初出の実例]「修明門、右の廂僻仗門と云」(出典:有職抄‐二)

すめい‐もん【修明門】

  1. しゅめいもん(修明門)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む