デジタル大辞泉
「修竹」の意味・読み・例文・類語
しゅう‐ちく〔シウ‐〕【修竹】
長くのびた竹。
「一叢の―が、そよりと夕風を受けて」〈漱石・草枕〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐ちくシウ‥【修竹・脩竹】
- 〘 名詞 〙 幹の長くのびた竹。
- [初出の実例]「檐下閑花光艷
、籬前修竹影檀欒」(出典:文華秀麗集(818)上・春日左将軍臨況〈勇山文継〉) - [その他の文献]〔北史‐明克譲伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「修竹」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 