個人消費支出(読み)こじんしょうひししゅつ(その他表記)personal consumption expenditure

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「個人消費支出」の意味・わかりやすい解説

個人消費支出
こじんしょうひししゅつ
personal consumption expenditure

家計支出合計。国民所得計算上は家計および家計サービスを提供する民間非営利団体の財貨,サービスに対する支出をいう。国民総支出の中で最も大きな比重を占める項目であり,その増減の度合いによって景気動向経済成長テンポに大きな影響を与える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む