デジタル大辞泉
「借着」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かり‐ぎ【借着】
- 〘 名詞 〙
- ① 他人の着物を借りて着用すること。また、その着物。
- [初出の実例]「いづくともしらぬ敗僧、禅僧の衣をかりぎして」(出典:咄本・昨日は今日の物語(1614‐24頃)上)
- ② ( 比喩的に ) 実際とはちがった態度などをよそおうこと。
- [初出の実例]「何時迄経っても、特更(ことさら)に借着(カリギ)をして陽気がらうとする自覚が退(の)かないので」(出典:彼岸過迄(1912)〈夏目漱石〉風呂の後)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 