デジタル大辞泉
「偃臥」の意味・読み・例文・類語
えん‐が〔‐グワ〕【×偃×臥】
[名](スル)うつぶして寝ること。腹ばうこと。
「余終日―す」〈中井弘・航海新説〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えん‐が‥グヮ【偃臥】
- 〘 名詞 〙 腹ばいに伏すこと。うつぶして寝ること。
- [初出の実例]「任レ心偃臥、逐レ思昇降」(出典:三教指帰(797頃)中)
- [その他の文献]〔列子‐湯問〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「偃臥」の読み・字形・画数・意味
【偃臥】えんが(ぐわ)
ねころぶ。〔世説新語、簡傲〕高坐
人、丞相の坐に於て、恆に其の側に偃臥す。卞(べん)令(卞望之)を見て、肅然として容(かたち)を改めて云ふ、彼は是れ禮法の人なりと。字通「偃」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 