デジタル大辞泉
「偏衫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へん‐ざん【偏衫・褊衫】
- 〘 名詞 〙 ( 「へんさん」とも ) 僧服の一つ。肩や腋を覆う僧祇支(そうぎし)が変形したもので、中国で考案された法衣。左肩から右脇にかけて体の上半部を覆う偏袒衣に僧祇支を加え、衿をつけたもの。
- [初出の実例]「裙(くん)褊衫たづさへて、洗面架におもむく」(出典:正法眼蔵(1231‐53)洗面)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 