デジタル大辞泉
「偕楽」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐らく【偕楽】
- 〘 名詞 〙 多くの人々とともに楽しむこと。
- [初出の実例]「上は皇上より下は平民に至るまで同遊偕楽あるに至らば最も妙とす」(出典:明六雑誌‐一八号(1874)国楽を振興すへきの説〈神田孝平〉)
- [その他の文献]〔孟子‐梁恵王・上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「偕楽」の読み・字形・画数・意味
【偕楽】かいらく
ともに楽しむ。〔孟子、梁恵王上〕古の人は、民と偕に樂しむ。故に能く樂しむなり。字通「偕」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 