偶発戦争の防止(読み)ぐうはつせんそうのぼうし(英語表記)prevention of an accidental war

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「偶発戦争の防止」の意味・わかりやすい解説

偶発戦争の防止
ぐうはつせんそうのぼうし
prevention of an accidental war

核兵器装備ミサイルの発達に伴い,事故,誤算などによって偶発的に戦争が起る潜在的危険性を,各国が核兵器の管理強化その他の自主的措置を講じて防止すること。アメリカの科学者 J.フェルプスによれば,(1) まちがったレーダ信号,誤伝された軍事命令など,防衛組織上の事故,(2) ミサイル指揮官の常軌を逸した精神状態,(3) 限定戦争の予期しない拡大,(4) 米ソ以外のある第三国が,米ソ戦争を起させる目的で働きかけ,それに成功して起るようないわゆる触媒戦争,(5) 外交上,軍事上の誤算,などの場合に偶発戦争が起るという。このような事情から,核大国は偶発戦争防止のため,国際的措置を取決める交渉を行なってきた。たとえば,キューバ危機のあと,アメリカは 1962年の十八ヵ国軍縮委員会で「事故,誤算,あるいは通信の失敗による戦争の危険性の縮減」という提案を行い,そのなかで,軍事上の緊急事態に関する連絡として,特定国間にテレプリンタ回線を設置することを提唱していた。この考えの具体化の1つとして,63年6月 20日に米ソ両国政府間直通通信線 (通称ホット・ライン ) 設置の取決めが結ばれた。また,米ソ戦略兵器制限交渉 SALT成果として,71年9月 30日にワシントン D.C.で,米ソ間に偶発核戦争防止協定 (核戦争危険減少協定) と,米ソ両国政府間直通通信線改善協定が結ばれた。このほか仏ソ間に核兵器偶発使用防止協定 (1976.7.16.発効) ,英ソ間に偶発核戦争防止協定 (77.10.10.発効) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android