偽・誤情報

共同通信ニュース用語解説 「偽・誤情報」の解説

偽・誤情報

政府偽情報を「意図的に作られた虚偽の情報」、誤情報を「勘違い誤解により広まった間違い情報」と位置づける。インパクトがあり感情に訴える要素や、意外性など誰かに教えたくなる内容から、共感や拡散されやすいのが特徴。このうち、インターネット上で何らかの法令に違反する「違法情報」と、公序良俗に反する「有害情報」に対する法規制を含めた抑止策について、総務省議論を始めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む