日本歴史地名大系 「傍所村」の解説 傍所村ほうじよむら 新潟県:見附市傍所村[現在地名]見附市傍所町刈谷田(かりやだ)川が西から北へ流れを変える地点の右岸にある。南の対岸は鹿熊(かくま)新田村。文禄四年(一五九五)六月一一日の直江兼続黒印状(上松文書)に出雲田(いずもだ)庄「傍示村」がみえる。元和五年(一六一九)の堀主膳触書(岩本功氏蔵)では見附組源右衛門触下の村。正保国絵図では高四八〇石余、村松藩領。のちに年貢免状(渋谷家文書)では中障新田・五軒(ごけん)新田が傍所村と一括して扱われている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by