債務買戻し(読み)さいむかいもどし(その他表記)debt buy back

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「債務買戻し」の意味・わかりやすい解説

債務買戻し
さいむかいもどし
debt buy back

新債務戦略もと累積債務を抱える発展途上国対外債務を市場価格で買戻すこと。原資には国際通貨基金 IMF,国際復興開発銀行 (世界銀行) ,日本輸出入銀行 (現国際協力銀行) などからの融資や,外貨準備の取崩しをあてる。累積債務国の既発債券の市場価格は,額面をかなり下回っており,相当大幅の割引率となる。 1990年1月に実行されたフィリピンへの新債務戦略適用では,新規融資とともに債務買戻しが行われた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android