→傾性
…植物の器官が外部からの刺激に呼応して屈曲運動する性質の一つで,屈曲の方向が刺激の方向とは無関係に植物の内部構造に依存する点において屈性tropismとは異なる。刺激の種類によって傾震性seismonasty,傾熱性thermonasty,傾触性thigmonasty,傾電性electronastyなどに分けられる。これらはすべて刺激の強度変化に応じておこる敏感な運動であることが特徴で,環境変化への一つの適応現象とみなされている。…
※「傾触性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...