デジタル大辞泉
                            「僧膳」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    そう‐ぜん【僧膳】
        
              
                        僧に供するための食膳。
「いそぎ―仕立て、御堂へ送りけり」〈義経記・七〉
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    そう‐ぜん【僧膳・僧前】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 法事などをつとめた僧侶に供養のために供する食膳。また、それを供すること。- [初出の実例]「送僧前一前如何、仰了」(出典:御堂関白記‐寛弘元年(1004)九月二五日)
- 「そうぜんなどこの殿にて仕うまつるべき仰言、かねてよりありければ」(出典:栄花物語(1028‐92頃)御裳着)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 