儲役(読み)もうけやく

精選版 日本国語大辞典 「儲役」の意味・読み・例文・類語

もうけ‐やくまうけ‥【儲役】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 演劇・映画などで、あまり骨を折らないのに、観客の人気を得る得な役。
    1. [初出の実例]「黙阿弥の鼠小僧は義賊と称する儲(マウ)け役(ヤク)に書卸されて居て」(出典江戸から東京へ(1922)〈矢田挿雲〉八)
  3. 自分にとって利益のある役割。思いがけず得な役割。やりがいのある役目
    1. [初出の実例]「其は表向の義理なりや是非は無いが、此所は汝の儲(マウ)け役」(出典:五重塔(1891‐92)〈幸田露伴〉二六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android