もうけ‐やくまうけ‥【儲役】
- 〘 名詞 〙
- ① 演劇・映画などで、あまり骨を折らないのに、観客の人気を得る得な役。
- [初出の実例]「黙阿弥の鼠小僧は義賊と称する儲(マウ)け役(ヤク)に書卸されて居て」(出典:江戸から東京へ(1922)〈矢田挿雲〉八)
- ② 自分にとって利益のある役割。思いがけず得な役割。やりがいのある役目。
- [初出の実例]「其は表向の義理なりや是非は無いが、此所は汝の儲(マウ)け役」(出典:五重塔(1891‐92)〈幸田露伴〉二六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 