元横綱日馬富士傷害事件

共同通信ニュース用語解説 「元横綱日馬富士傷害事件」の解説

元横綱日馬富士傷害事件

元横綱日馬富士が2017年10月の秋巡業中の酒席で貴ノ岩関を暴行、負傷させたことが同11月に発覚。元横綱は引責引退した。日本相撲協会危機管理委員会の調査は、貴ノ岩関聴取を師匠の貴乃花親方が一時拒否するなどして難航。巡業部長だった貴乃花親方は協会に報告を怠ったとして18年1月に理事を解任された。貴乃花親方は3月に事件への協会の対応を問題視し、内閣府の公益認定等委員会に告発状提出。その後、弟子の貴公俊の暴行問題を受け、取り下げた。貴ノ岩関は2場所連続全休し、18年3月の春場所から復帰した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む