元田 肇(読み)モトダ ハジメ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「元田 肇」の解説

元田 肇
モトダ ハジメ


肩書
衆院議長,逓信相,鉄道相

別名
号=国東

生年月日
安政5年1月15日(1858年)

出身地
大分県

学歴
東京大学法科〔明治13年〕卒

経歴
杵築藩(大分県)の儒学者の養子となって上京し、大学を出て弁護士となった後政界入り。第1回総選挙以来、衆院議員当選16回、勤続40年余で衆院副議長3回。この間、第1次山本権兵衛内閣で逓相原敬内閣で初代鉄道相、高橋是清内閣で衆院議長を務める。高橋内閣時代、首相内閣改造に反対して一時政友会を除名されたが、間もなく復党、政友会の長老として大正、昭和の政界で重きをなした。昭和7年から枢密顧問官小畑敏四郎、船田中の岳父にあたる。

没年月日
昭和13年10月1日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「元田 肇」の解説

元田 肇
モトダ ハジメ

明治〜昭和期の政治家 衆院議長;逓信相;鉄道相。



生年
安政5年1月15日(1858年)

没年
昭和13(1938)年10月1日

出身地
大分県

別名
号=国東

学歴〔年〕
東京大学法科〔明治13年〕卒

経歴
杵築藩(大分県)の儒学者の養子となって上京し、大学を出て弁護士となった後政界入り。第1回総選挙以来、衆院議員当選16回、勤続40年余で衆院副議長3回。この間、第1次山本権兵衛内閣で逓相、原敬内閣で初代鉄道相、高橋是清内閣で衆院議長を務める。高橋内閣時代、首相の内閣改造に反対して一時政友会を除名されたが、間もなく復党、政友会の長老として大正、昭和の政界で重きをなした。昭和7年から枢密顧問官。小畑敏四郎、船田中の岳父にあたる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「元田 肇」の解説

元田 肇 (もとだ はじめ)

生年月日:1858年1月15日
明治時代-昭和時代の政治家。衆議院議長
1938年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android