元軍人の精神疾患への対応

共同通信ニュース用語解説 の解説

元軍人の精神疾患への対応

日中戦争開始翌年の1938年、陸軍は「戦争神経症患者」の扱いに関する方針を定め、千葉県にあった国府台こうのだい陸軍病院を中心に対応することを決定。各地から精神疾患の将兵を同病院に送る態勢終戦まで続いた。戦後も精神疾患を含む戦傷病者の療養国費を充てる仕組みが作られ、現在は戦傷病者特別援護法で規定している。戦争や、関連する公務が原因と診断された旧軍人や旧軍属などに限られ、朝鮮半島台湾の出身者は対象外。療養は手術投薬といった治療のほか、自宅や入院先での看護を含む。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 国府台

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む