元鮫河橋北町
もとさめがはしきたまち
[現在地名]新宿区若葉二―三丁目
鮫河橋谷町の西に位置する町人地で、町内は南部(現若葉三丁目)と鮫河橋谷町の北西にある北部離れ地(現若葉二丁目)に大きく分れ、さらに南部は数個の区画、北部の離れ地も松山氏・会沢氏の屋敷を挟んで東・西二つの区画に分れている。南部の西は法善寺・陽光寺、南は円応寺、交代寄合永井氏の屋敷、北は栄林寺・龍泉寺・西応寺・永信寺、北部の離れ地の西は日宗寺と久保氏の屋敷、北は四谷愛染院門前・東福院、南は清岩院・妙行寺。町内の間数は、南部の東側南角より北角までが南北間口二四間余(裏幅二五間余)、東西裏行は南の方で二九間余、北の方で九間余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 